栗にはダイエット効果や、女性にとってうれしい栄養素が豊富なのをご存じですか?秋の味覚、おいしい栗。秋になると旬を迎え、栗は女性たちにもとっても大人気ですよね。秋のスイーツでも幅広く親しまれ、日々の食卓も彩ります。特に今の季節、秋には栗ご飯やスイートポテト、モンブランなど・・・人気です♪
そんな栗がダイエットに使えるようである…
今日は『栗ダイエット』の効果と正しいやり方について徹底解説します。
目次
栗はダイエットに効果的?
本来、栗はかなり甘くて美味しいのでダイエットに使ったら太っちゃうんじゃ・・・というイメージも拭えません。
ちなみに栗は1個のカロリーが約25KCal。まぁ沢山食べすぎた場合、良くないのは明白です。
元々は栗も炭水化物の部類に入ります。
では、どうすればいいのかと言えば・・・??
栗に含まれるでんぷんのダイエット効果とは?
栗にも含まれている糖類であるでんぷんは、ブドウ糖などに比べ燃焼する速度がとてもゆっくりです。なので中性脂肪に変えられにくいといわれています。中性脂肪とは、エネルギーに変換されずに身体に脂肪として蓄積されていくものです。
イコール『でんぷんの含まれる栗は太りにくい』ということがいえます。
また栗には先ほども説明したとおり、でんぷん以外の『その他の要素』も豊富です。
次で具体的に上げていってみましょう♪
スポンサーリンク
知って得する栗のダイエット効果
栗に含まれるダイエット効果の高い栄養素を順番にまとめます。
でんぷん
上記でご紹介したとおりですね。中性脂肪がつきにくく脂肪吸収しにくい効果があります。
食物繊維
栗には食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維には皆さんご存知のとおり、お通じがよくなり、代謝アップ、体にもよく健康的になる効果があります。
ビタミンC
ビタミンCも体を健康に保つのに欠かせない要素ですね。更にビタミンCを豊富に摂取をすると、セルライトが作られることを抑制する効果が得られます!
タンパク質
こちらは筋肉増強に使われますね♪ないと困ります。筋肉量が増えると代謝が上がり、痩せやすくなります。タンパク質はダイエットにも欠かせません。
更に栗の女性に嬉しい栄養素とは?
妊婦さん、授乳中のママさん必見です!栗にはなんと葉酸も入ってます。それでいてダイエットに使えるのは嬉しいですよね。
その他にも、アミノ酸やカリウム、亜鉛などが含まれます。
皮の成分にポリフェノールも!ポリフェノールはダイエットにもアンチエイジングにも効果的です。これは食べ過ぎなければ体にいいこと間違いなしですよね。
気になる栗の効果的なダイエットの方法は?
栗は脂肪分が少なめなので食べ過ぎなければあなたのダイエットをサポートしてくれます♪
小腹がすいたとき、お菓子などをやめ、栗を食べるといいそうです。
また炭水化物(米や麺など)のかわりに食べるのがもってこいだと言われています。
そしてその他野菜や肉や魚をしっかり取りましょう。
決して、ダイエットにいいから沢山食べよう!
栗がダイエットにいいからモンブランやスイートポテトも一緒でしょ♪
なーんてことはないので、くれぐれもお間違え無きように・・・。
スポンサーリンク
【栗のダイエット効果】女性に嬉しい栗の意外な栄養素とは?! おわりに
栗のダイエット効果と方法、いかがでしたか?一言でいえば、栗自体は他の食品に比べダイエット効果が薄いかもしれません。ですので、あくまでも補助で行うとダイエットに効果的です。
単品ダイエットなどには向かないので、炭水化物を減らすための補助的な場面で活用すると考えましょう。そしてしっかり野菜や魚も食べることが大事!でないとカルシウムなどの足りない栄養が不足します。
以上のことを踏まえて、楽しく栗を剝いて食べながらダイエットしましょうね!